3月5日、文十鳳凰殿矢田斎場での通夜の様子をご紹介します。
この日の故人様はお若くして亡くなられました。限られた時間の中精いっぱいの生を全うされた事でしょう・・・。縁に結ばれた多くの方々がお参りに駆け付けられました。
笑顔いっぱいの遺影の周りには明るい生花祭壇が飾られました。ピンク・白・黄色と色鮮やかな見た目にご覧になられた方々から「とっても似合ってるね」「素敵な写真だね」とお声が聞こえました。お棺の周りにも生花があるので花畑のようです。
お棺の周りには大きなお花束と大好きであられたダッフィーのコレクションが飾られています。
館内のBGMには生演奏を行いました。その場の雰囲気に合わせて演奏をしていただきました。
通夜式の最後には皆様と故人様とのお別れの時間を設けました。お声を掛けられ別れを偲ぶ方・お疲れ様・・と伝える方・・・今までありがとう・・・と感謝を伝える方・・・
お別れの想いは一人一人違います。これまでの感謝・・・送る言葉・・・まだまだ一緒にいたかった・・・淋しくもありますがとても大切なお時間です。
本日は本当にたくさんの方々がお参りにみえました。ご遺族の皆様はお疲れもある事と思います・・・ご自愛くださいませ。
また、お越しが出来なかったお客様にはこのブログを見て故人様を偲び、ご生前を思い出していただけたら幸いです。
文十鳳凰殿 矢田斎場【西尾 家族葬】
平安会館 家族葬別邸結家
担当 鈴木 真吾