湯かんの儀

皆さま、こんにちは。

今回は、湯かんの儀についてご紹介させていただきます。

 

湯かんの儀には、大切な故人様の身も心も洗い清め、安らかに旅立っていただきたいというご家族の思いが込められております。

専門のスタッフが伺い、湯かん、並びにご納棺のお手伝いをさせていただきます。

まずは、ぬるま湯で故人様の頭やお身体を洗わせていただきます。次に、髭をそったり爪を切ったりした後、お化粧をさせていただきます。男性でもお顔の色を整えるという意味で薄くお化粧をさせていただいております。身なりを整えさせていただいたら、その後ご納棺でございます。大切な故人様をお棺の中へとご安置させていただきます。約1時間~1時間半ほどで湯かん、並びにご納棺の儀をお手伝いさせていただいております。

平安会館 文十鳳凰殿 家族葬の結家

担当:幸村  美樹

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA