投稿者「heiankaikan」のアーカイブ

【開催終了】5月30日◇西尾市にて人形供養祭開催

こちらのイベントは開催終了いたしました。
多くの方にご来場いただき、皆様には大変感謝しております。
誠にありがとうございました。

平安会館・文十鳳凰殿では定期的にイベントを開催しております。

◇クリックして最新のイベント情報を見る◇

事前相談は24時間365日受付中です。
ご自宅の近くの斎場やご希望の場所にお伺いする事も可能です。

◇事前相談のご予約はこちら◇


西尾市にて人形供養祭開催決定!

◇◆「文十鳳凰殿 西尾一色斎場」イベント開催のご案内◆◇

人気イベント人形供養祭を開催いたします。
西尾市にお住まいの方、近隣エリアの皆様もぜひお越しください!

目次

 

【開催日時】

2025年5月30日(金)
10時~14時
読経:14時より

【開催場所】

文十鳳凰殿 西尾一色斎場
住所:愛知県西尾市一色町味浜堤西65-1

人形供養祭

人形お預かり:10時~14時
読経:14時より

皆様のご家庭で眠っているお人形やぬいぐるみをはじめ、大切にしていたお写真やお手紙等も心を込めて供養いたします。

《料金》
会員様:無料(ビニール袋3袋まで)
一般の方:ビニール袋 1袋 2,000円

※5袋まで受付いたします。
※付属品、ガラスケース、ダンボール等は外して、お人形のみお持ちください。
※ビニール袋は45Lまでとさせていただきます。

キッチンゆいか 牛すじ煮込みゴロゴロカレー!

『家族葬の結家』がキッチンカーをプロデュースし、キッチンゆいかが誕生しました♪

シェフがグループの結婚式場でご提供しているステーキ用のサーロインやフィレ肉と、牛すじをそれぞれ煮込み、肉のゴロゴロほろほろ感と牛すじのトロトロ感の両方を楽しめるカレーに仕上げております。
食べ応えがあっておいしい!と大変好評です。

牛すじ煮込みゴロゴロカレーは通常800円ですが、会員様はなんと500円でテイクアウト可能です。

お葬式見学会&相談会

\ただいまキャンペーン実施中/
葬儀費用がお得になる当社の「クロト優待会員」
イベント時にご入会いただくと、通常入会金10,000円のところ、7,000円でご案内いたします。

入会後の年会費や積立などは不要なので安心です。

専任スタッフとご葬儀について相談しましょう。
ぜひお気軽にお越しください。


お問い合わせはこちら!

フリーダイヤル:0120-700-273
24時間365日受付
お気軽にお問い合わせください。

【開催終了】5月18日・25日◇碧南市にて人形供養祭開催

こちらのイベントは開催終了いたしました。
多くの方にご来場いただき、皆様には大変感謝しております。
誠にありがとうございました。

平安会館・文十鳳凰殿では定期的にイベントを開催しております。

◇クリックして最新のイベント情報を見る◇

事前相談は24時間365日受付中です。
ご自宅の近くの斎場やご希望の場所にお伺いする事も可能です。

◇事前相談のご予約はこちら◇


碧南市にて人形供養祭開催決定!

◇◆「平安会館 真心 碧南浄心斎場」「平安会館 碧南 源氏神明斎場」イベント開催のご案内◆◇

人気イベント人形供養祭を開催いたします。
碧南市にお住まいの方、近隣エリアの皆様もぜひお越しください!

目次

 

【開催日時・開催場所】

2025年5月18日(日)
10時~14時
読経:14時より


平安会館 真心 碧南浄心斎場
住所:愛知県碧南市栗山町3-50

2025年5月25日(日)
10時~14時
読経:14時より


平安会館 碧南 源氏神明斎場
住所:愛知県碧南市源氏神明町129

人形供養祭

皆様のご家庭で眠っているお人形やぬいぐるみをはじめ、大切にしていたお写真やお手紙等も心を込めて供養いたします。

《料金》
会員様:無料(ビニール袋3袋まで)
一般の方:ビニール袋 1袋 2,000円 ※当日のご入会でも無料でご案内いたします。

※5袋まで受付いたします。
※付属品、ガラスケース、ダンボール等は外して、お人形のみお持ちください。
※ビニール袋は45Lまでとさせていただきます。

キッチンゆいか 牛すじ煮込みゴロゴロカレー!

『家族葬の結家』がキッチンカーをプロデュースし、キッチンゆいかが誕生しました♪

シェフがグループの結婚式場でご提供しているステーキ用のサーロインやフィレ肉と、牛すじをそれぞれ煮込み、肉のゴロゴロほろほろ感と牛すじのトロトロ感の両方を楽しめるカレーに仕上げております。
食べ応えがあっておいしい!と大変好評です。

牛すじ煮込みゴロゴロカレーは通常800円ですが、会員様はなんと500円でテイクアウト可能です。

お子様バルーンプレゼント・お葬式なんでも相談会&見学会

\ただいまキャンペーン実施中/
葬儀費用がお得になる当社の「クロト優待会員」
イベント時にご入会いただくと、通常入会金10,000円のところ、7,000円でご案内いたします。

さらに!のりかえ割実施中◎
他社の会員証のご提示で入会金5,000円にてご案内しております。
入会後の年会費や積立などは不要なので安心です。

専任スタッフとご葬儀について相談しましょう。

イベントにご来場いただいたお子様にバルーンプレゼント♪
ぜひお気軽にお越しください。

※バルーンは多数ご用意しておりますが、無くなり次第終了です


お問い合わせはこちら!

フリーダイヤル:0120-700-273
24時間365日受付
お気軽にお問い合わせください。

【開催終了】5月10日・11日◇西尾市にて人形供養祭開催

こちらのイベントは開催終了いたしました。
多くの方にご来場いただき、皆様には大変感謝しております。
誠にありがとうございました。

平安会館・文十鳳凰殿では定期的にイベントを開催しております。

◇クリックして最新のイベント情報を見る◇

事前相談は24時間365日受付中です。
ご自宅の近くの斎場やご希望の場所にお伺いする事も可能です。

◇事前相談のご予約はこちら◇


西尾市にて人形供養祭開催決定!

◇◆「文十鳳凰殿 西尾幡豆斎場」「文十鳳凰殿 西尾矢田斎場」イベント開催のご案内◆◇

人気イベント人形供養祭を開催いたします。
西尾市にお住まいの方、近隣エリアの皆様もぜひお越しください!

目次

 

【開催日時・開催場所】

2025年5月10日(土)
10時~14時
読経:14時より


文十鳳凰殿 西尾幡豆斎場
住所:愛知県西尾市鳥羽町壱丁田34-7

2025年5月11日(日)
10時~14時
読経:14時より


文十鳳凰殿 西尾矢田斎場
住所:愛知県西尾市上矢田町北野38-1

人形供養祭

皆様のご家庭で眠っているお人形やぬいぐるみをはじめ、大切にしていたお写真やお手紙等も心を込めて供養いたします。

《料金》
会員様:無料(ビニール袋3袋まで)
一般の方:ビニール袋 1袋 2,000円 ※当日のご入会でも無料でご案内いたします。

※5袋まで受付いたします。
※付属品、ガラスケース、ダンボール等は外して、お人形のみお持ちください。
※ビニール袋は45Lまでとさせていただきます。

キッチンゆいか 牛すじ煮込みゴロゴロカレー!

『家族葬の結家』がキッチンカーをプロデュースし、キッチンゆいかが誕生しました♪

シェフがグループの結婚式場でご提供しているステーキ用のサーロインやフィレ肉と、牛すじをそれぞれ煮込み、肉のゴロゴロほろほろ感と牛すじのトロトロ感の両方を楽しめるカレーに仕上げております。
食べ応えがあっておいしい!と大変好評です。

牛すじ煮込みゴロゴロカレーは通常800円ですが、会員様はなんと500円でテイクアウト可能です。

お子様バルーンプレゼント・お葬式なんでも相談会&見学会

\ただいまキャンペーン実施中/
葬儀費用がお得になる当社の「クロト優待会員」
イベント時にご入会いただくと、通常入会金10,000円のところ、7,000円でご案内いたします。

入会後の年会費や積立などは不要なので安心です。

専任スタッフとご葬儀について相談しましょう。

イベントにご来場いただいたお子様にバルーンプレゼント♪
ぜひお気軽にお越しください。

※バルーンは多数ご用意しておりますが、無くなり次第終了です


お問い合わせはこちら!

フリーダイヤル:0120-700-273
24時間365日受付
お気軽にお問い合わせください。

ゴールデンウイーク

みな様、いかがお過ごしでしょうか。

まもなくゴールデンウイークですね。

もうすでにゴールデンウイークを満喫している方もいらっしゃることでしょう。

この連休の予定は決まっておりますか?

 

遠方に遊びに行く方、家でゆっくり過ごす方、まだ予定の決まっていない方

そして普段、なかなか会えない親族と集まる方などいろいろな過ごし方がありますね。

 

親族で集まる方には、この時にもしものお話をすると良いかもしれません。

せっかく集まれて楽しい時に何で葬儀の話をする必要があるのか、

と思う方もいらっしゃるかもしれません。

もしもの時は、いつ・どこで急に起こるかわかりません。

細かいお話をする必要はありません。

どこの葬儀会社に頼むのか、どんな風に送ってほしいか、を話すだけで充分だと思います。

もし、親族間での話で分からないことがあれば、事前相談をしてみるのもオススメです。

少しだけでも話しておくことで、もしもの時に安心かと思います。

 

平安会館・文十鳳凰殿

山下


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら

始まりました

ゴールデンウィーク。

そうです!ゴールデンウィークが始まりました!

みなさまは何をしてお過ごしになられますか?

続く物価高の中で旅行などをやめる人も多いとのニュースも聞きますが、旅行や帰省するだけがGWじゃないですしね。

 

 

この機会に普段やりたいと思ってたけどやれてないことをやってしまうのもよいですね。

またGW関係なくお仕事の方もいらっしゃるかと思います。

私たちもそうですが…

頑張ってGW乗り切りましょう!

 

平安会館・文十鳳凰殿

久保 優里香


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら

花粉症

皆様、こんにちは。

昼間は暑いくらいの気温が続き、夜は肌寒く感じる日もあり…そんな季節がやってきました。

いかがお過ごしでしょうか。

 

皆様は現在、花粉症に悩まれていますでしょうか?

私も、自分は花粉症ではない思っていましたが、年々くしゃみと目のかゆみは増すばかりです…

日本で最も多い花粉症はスギ花粉症で、やはり春先になるとスギ花粉の飛散量が多くなり、全国的な分布のようです。

 

 

多くの人に症状を起こすため、「国民病」とも言われているみたいです!

全国的に見ても、花粉症の発症率が高い地域は山梨県や静岡県など、関東・東海地方です。

逆に、花粉の飛散量が少ないの地域は、東北地方や北海道などです。

北海道が少ない理由には、植林面積が少ないことがあげられます。

山梨では2人に1人以上の確率で花粉症の自覚症状があるみたいです…

考えるだけで、鼻がむずむずしてきますね。

花粉症は我慢すると症状の悪化や合併症のリスクに繋がるので、これぐらいは大丈夫だと思っても早めに病院に行き治療を受けることが推奨されています。

 

皆様も無理はせず、現代の医療を信じましょう!

花粉から逃げて、北海道旅行に行くのも良いかもしれませんね!

 

文十鳳凰殿・平安会館

夏目 涼佑


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら

盲導犬

当ブログへ足を運んでいただき、誠にありがとうございます。

本日4月26日は、「国際盲導犬の日」。

1989年4月26日(水)、イギリスにて国際盲導犬連盟が設立されたことを記念し、毎年4月の最終水曜日に制定されました。

この記念日は盲導犬に対する理解を深めることなどを目的としています。

 

 

皆様ご存知かと思いますが、盲導犬とは・・・

目の見えない方、見えにくい方が安全に歩けるようサポートしてくれるわんちゃんのこと。

身体障害者補助犬法で認められており、公共施設などでも同伴することができます。

そのため、実際に盲導犬を目にしたことがある方も少なくないのではないでしょうか。

くれぐれもお仕事中の盲導犬には近づかないよう気を付けてください。

触ったり、気をそらすようなことをしてしまうとご主人の安全を損ない、事故に繋がりかねません。

かわいいからと無闇に近づくのはやめましょう。

上記以外にも気を付けなければならないこと、興味がある方はぜひ調べてみてはいかがでしょうか。

 

平安会館・文十鳳凰殿

平出 育美


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら

冬から春へ

文十鳳凰殿・平安会館のブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます。

 

厳しい冬の寒さを越え、春もなく夏になったのかと錯覚するような暑さになったり、かと思えば涼しく過ごしやすい気候に落ち着いたり、最近の天気は良く分からないことが多いですね。

こういう時こそ体調に気を付けなくてはいけません。

季節の変わり目に体調を崩しやすいのは、何も精神面のみではありません。

単純に今までの気候から違う気候に変わったことにより身体がついていけないことが主な理由の一つです。

 

 

これからしばらく暑くなったり寒くなったり、一枚羽織ったり脱いだり、自身での体調への気遣いが非常に大切になってきます。

お身体には充分にお気を付けいただいて、どうかご自愛ください。

 

文十鳳凰殿・平安会館

岩﨑


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら

五月の花

当ブログをご覧いただきありがとうございます。

4月も下旬に差し掛かり、日中は暑さを感じる日も多くなってきました。

世間はもうすぐゴールデンウィークですが、皆様お出かけの予定などはありますか?

桜の季節が終わり、そろそろ藤の見頃となってきました。

愛知県にも藤棚の名所がたくさんあるので今度のお休みにでも見に行きたいなと考えています。

藤の花の花言葉には「恋に酔う」「決して離れない」などがあります。

また、平安時代に勢力のあった藤原氏を象徴する花として高貴なイメージが定着しました。

最近ではアニメの影響もあり藤を鑑賞する人も増えたかもしれません。

 

 

朝晩はまだ冷える日もあり寒暖差が激しい季節ですが、どうぞご自愛ください。

そして素敵なゴールデンウィークをお過ごしください。

 

平安会館・文十鳳凰殿

長瀬

 


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら

におい

おはようございます。こんにちは。こんばんは。杉浦です。

 

ところでみなさん。

犬の体臭は油断すると臭くなりがちですが、猫は比較的においが気になることは少ないですよね。

なぜなのか知ってましたか?

臭い犬はいても臭い猫が少ない理由は、犬と猫の生活様式の違いからきているんだそうです。

自然界で「猫」というのは単独で行動する生物であり、獲物を待ち伏せ、狩りをする動物であるため、自分の体から匂いがしているという状況は獲物に自分の存在を知らせるようなもので、大変まずいわけです。

 

 

そのため、猫は自分の体臭をなるべく消すように毛繕いを頻繁にすると。

対して「犬」は群れで生活する動物でした。

そんな動物に大切なのがコミュニケーション。

犬にとって体臭というのはコミュニケーションの一つだとされており、それゆえに犬は過度に自分の体臭を消すような行動はしないんです。

というよりも、そもそも体臭を消す必要がないと考えられているのだそう。

体臭にもちゃんと理由があったんですね!!

 

文十鳳凰殿・平安会館

杉浦


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら