蒲郡」カテゴリーアーカイブ

お手元に

半袖から長袖へと移り行くこの時期は、洋服をどう着ようかと悩んでしまいます。

9月も下旬に差し掛かり夜も長くなりましたね。

皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。

 

先日お葬儀のお手伝いをさせていただいた際に、ご弔問の皆様にも、懐かしい姿を親しんでいただけたら、とのお気持ちで、ご家族様で撮影された笑顔が素敵な写真3枚と、遺影写真でお預かりした1枚にて、メッセージボードを作成させていただきました。

式場ロビーにお飾りしたボードに足を止めて、「これ若いな~。」「いい笑顔!」「どこで撮ったやつ?」など、ご家族様に尋ねてみえるお声もあり、通夜式の後も様々なお声が響いておりました。

ご葬儀後には作成したメッセージボードをご自宅へとお持ち帰りいただき、大切な家族を見送った日、懐かしい面影を辿ったこの日を想い出せるよう、お手元に残していただけるものとなりました。

下記はサンプルではございますがレイアウト豊富に作成ができる仕様です。

 

 

 

大切な方との最期に、メッセージボードもいかがでしょうか。

 

ご家族の皆様におかれましては二日間大変お世話になりました。

秋晴れの空のよう、爽やかな日々が過ごせますように。

 

皆様どうぞご自愛くださいませ。

ブログへお立ち寄りくださりありがとうございました。

平安会館・文十鳳凰殿

田村 美智

 


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら

 

 

 

ずっと大好きです

皆さんこんにちは。

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

 

先月、今月と好きな声優さんおふたりの訃報をネットニュースで知りました。

『ジョジョの奇妙な冒険』リサリサ役などを演じられた田中敦子さん。

『美少女戦士セーラームーン』木野まこと/セーラージュピター役などを演じられた篠原恵美さん。

8月、9月とご訃報を知り、悲しみで言葉が出ませんでした。

セーラームーンを観て育った私。

 

 

篠原恵美さんが命を吹き込んでくださった優しくて強いまこちゃんが今までもこれからもずっと大好きです。

高校生でジョジョを知り、リサリサ先生の美しさと気高さに加え、田中敦子さんが凛とした強い意志を感じる演技が魅力的でした。

お二方とも日本のアニメ界を彩る素晴らしい役者さんでした。

おふたりの声がもう聞けなくなるんだと思うとショックで言葉が出ません。

あまりにも早すぎます。本当に大好きでした。

ただただ、お悔やみ申し上げます。

 

平安会館・文十鳳凰殿

前田 みちる


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら

モーニングでコーヒーを

毎日欠かさずにしていること、皆様にはございますか?

毎日決まった時間に起きたり、運動を心掛けたり、決まった方々と共に過ごしたり…

それは何かおまじないや願掛けのようなものでもあり、意識をして取り組んでおられる方もいらっしゃるでしょう。

それは代り映えのないものかもしれませんが、日々の生活に欠かせない、皆様にとって穏やかで大切なことかもしれません。

 

まだまだ旅立つには早いお年の故人様は、ご実家とは別に同じ敷地内の自宅で過ごされていました。

ご両親もいらっしゃいましたが、おひとりで気ままに過ごす時間を多く過ごされていたようです。

突然のお別れにご家族も親しかったご友人も、戸惑いを隠せないご様子のお通夜お葬儀でした。

事情あって故人様とのご拝顔をもってのお別れも難しく、やりきれない思いを各々の方々が抱いていらっしゃったことでしょう。

 

そのような中、ご家族様が故人様の自宅で見つけられた数十枚に及ぶ喫茶店のコーヒーチケットをお持ちになられました。

毎日欠かさずモーニングにと通われ、コーヒーを一杯。

一杯飲んでから気持ちを切り替えていらっしゃったのでしょうか。

そんな日々の積み重ねで、増えていったチケットたちを残し旅立たれました。

ご参列くださった方々へお渡ししたいとのご家族様の希望にお応えし、のし袋にお入れいたしました。

ご用意したのし袋にはちょうどメッセージを書けるスペースもあったので、開式前という慌ただしい時間ではありましたが、急ぎでと筆を取って一枚一枚にご家族様よりお言葉を添えていただきました。

 

 

お受け取りになられた皆様へは、故人様が足しげく通った喫茶店。

お姿は見えなくなってしまいましたが、在りし日のお姿に思いを馳せ、コーヒーを一杯お召し上がりいただければと願っています。

 

まだまだ暑い日が続きます。

どうぞお身体にお気をつけてお過ごしください。

ありがとうございました。

 

平安会館 文十鳳凰殿

河本


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら

伝染する

こんにちは

いつもお世話になっております皆様、ブログへもお立ち寄りくださりありがとうございます。

まだまだ暑い日々が続きますね。

日の入りが早くなったことがとっても寂しい、一日が終わるのが寂しいね、と最近友人と会話をしました。

秋に差し掛かるこの時節柄、真夏のワイワイとした暑苦しいくらいが心地よいとも感じられる日々が、続きます。

皆様の今年の夏は、どんな日々でしたか?

お祭りには行かれましたか?

前にお手伝いさせていただけた方、町内のお祭りがあれば、誰よりも率先してみんなをまとめて、引っ張り盛り上げて、現在に繋いできた方でした。

とっても明るく、沢山の方から親しまれ、多くの方が弔問されていました。

もちろん自分も楽しむ、でも決して自分の為だけの楽しさではなく、周りに伝わる幸福感。

纏う空気って伝染しますよね!

笑って、楽しそうにしている人の傍にいるとこちらもとっても元気をもらえます。

弔問に来られた方々も、悲しみの中でも、楽しそうに思い出話に花を咲かせ、笑顔で送られる方が多かったように感じました。

私も良い空気を伝染させられる、そんな人になりたいです。

 

 

残暑残る中、まだ少し過ぎゆく季節を惜しむかのように、お祭りもちらほらありますね。

残りの季節、そしてこれから迎える季節も楽しんでいきましょう!

 

お気軽に、ご相談ください。

平安会館・文十鳳凰殿

福井 萌子


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら

ブログについて

こちらのブログはどれ程の方がご覧になっていただいているのでしょうか。

ブログの中では、私どもお葬儀をお手伝いさせていただきます担当者が、喪家様に許可をいただきお写真を撮り、故人様のお人柄をブログに綴りお葬儀当日のご様子をご紹介させていたくこともございます。

お葬儀の事を知らない、考えなければならない方々にホームページなどでは分からない、実際のお葬儀の様子を見ることで「お葬儀とは」を知っていただければと思い綴っております。

 

 

当会館でお葬儀を執り行う皆様方には、担当者よりブログへの掲載のお話があった際にはぜひご協力いただければ幸いです。

【お撮りいたしましたお写真等はプライバシー保護のため、必ず編集・加工をしております。また、個人情報保護も徹底いたしますのでご安心ください】

文十鳳凰殿・平安会館
伊藤 里帆


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら

敬老の日

皆さんこんばんは。

本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。

本日は敬老の日です。

敬老の日とは。。。

・年長者に日頃の感謝を伝え、その長寿を祝う日

一般的には孫から祖父母へお祝いをすることが多いと言われています。

年齢に限らず普段お世話になっている親族に感謝を伝えてみましょう。

 

 

また、プレゼントを渡される方も多いではないでしょうか?

そこで、敬老の日に渡さない方がいい物もございます。

下着や靴下です。

「下」とつくものは避けた方がいいと言われております。

「下に見る」というイメージを連想させます。

ギフトを選ぶときには意味にも注意してみるといいかもしれません。

家族との時間を大切にし新たな思い出を築いてください。

 


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら

秋バテ

当ブログへ足を運んでいただき、誠にありがとうございます。

未だ暑い日が続きますね…

皆様、秋バテというものがあることをご存知でしょうか。

夏だけでなく秋にも同じようなものがあるそうです。

日中は暑く、夜は涼しい。

こういった寒暖差の影響で、身体が体温調整を頑張ってくれることにより身体が疲れてしまうそう。

 

 

身体を冷やさないこと、睡眠の質を上げることを意識してみてください。

リラックスすると副交感神経が活発になり、疲れが取れやすくなり良質な睡眠も得られるとのこと。

涼しくなったからといって油断は禁物です。

 

平安会館 文十鳳凰殿

平出 育美

 


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら

空を見上げて

みなさん、こんにちは。

本日も、平安会館ブログへのお越し、ありがとうございます。

 

まもなく、9月も折り返し。

朝夕の涼しさに、秋の訪れを感じている方も、多いのではないでしょうか。

過ごしやすい気候の日が増えてまいりましたね。

さて、今月17日(土)は、「中秋の名月」です。

旧暦では7〜9月を秋としており、その真ん中に当たる8/15が「中秋」と呼ばれていました。

 

1年の中で最も空が澄み渡り、特に月が美しく見えることから「中秋の名月」と呼ばれるようになったとされています。

空や月の美しさを愉しむ、秋ならではの行事ですよね。

葬儀の場においても、亡くなられた方が彼の地へ向かう先として「空」を例えとして表現することが多いです。

1年の中で最も美しく空が澄み渡るこの季節、月見を楽しむことも素敵ですが、同時に送られた大切な方のことを思い出して、空を見上げてみるのも、良いかもしれませんね。

 

 

本日もお読みいただき、誠にありがとうございました。

食欲の秋、食べ過ぎに注意して、今しか味わえない季節の味を存分に楽しんでください。

 

平安会館・文十鳳凰殿

村山 諒


 

平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら

やって欲しいことは

こんにちは。

残暑厳しい中皆様いかがお過ごしでしょうか。

少し前、とあることで入院をしてきました。

会社から受けた健康診断の結果、病気が発見されてのことです。

入院をすると時間が余って余って仕方がないので、色々暇つぶしを持って行っていましたが、数日間はなんだかんだうまく体が動かなかったのであまり使えませんでした。

そうすると余計なことも考えてしまうんですよね。

どうしても自分の万が一に関することをぼちぼちと考えてしまうのです。

 

 

お花は嫌いではないけれど、仕事で見すぎている花はもう見飽きたから向こうにまで持っていきたくないとか

家族葬がいいから近い身内以外は呼ばなくていいとか

自分たちで納棺するには大変だから納棺師は入れて欲しいとか

家族葬の結家でも文十鳳凰殿でもいいけど通夜日の夜には誰かしら泊まって欲しいとか…

他にもいくつか。

なんだかんだでやって欲しいことってあるんですよね。

普段考えもしないだけで。

 

あ、今はまったくもって元気ですよ。

ふとしたタイミングで、願いがあることに気づいてしまうもんですね。

それを言葉にできるうちに、残しておくのがいいなと思った日々でした。

 

文十鳳凰殿 平安会館

山内 徳子


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら

気圧の変化

文十鳳凰殿・平安会館のブログをご覧の皆様、いつもお世話になっております。

お身体の調子はいかがでしょうか。

八月末から九月頭にかけて台風が来たこともあり、最近気圧の変化が多いような気がします。

昔から偏頭痛を持っているという人が周りに数人はいたのではないでしょうか。

ストレスや寝不足でも起こされる偏頭痛ですが、気圧の変化でも起こる事があります。

血管が縮小されることなどにより起こるのだとか。

血流が滞ると頭痛として症状が現れるということです。

ストレッチやマッサージをすると多少ましになるそうです。

 

 

また気圧の変化で、関節痛や神経痛が起こることもしばしば。何もしても気休めにしかならない状況になることも。

そういう時は無理をせず、できる事をやりましょう。

体調が良い時に頑張ればいいのです。

 

文十鳳凰殿・平安会館

岩﨑 創

 


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら