豊田」カテゴリーアーカイブ

「ネコ」~ビールと祭り~

9月の終わり、日中も幾分か過ごしやすくなってきた頃

文十鳳凰殿「幡豆斎場」にて営まれました

お葬儀のご様子です。

ご家族の希望により、お花で優しい感じに飾れた祭壇

中央でほほ笑むお写真は、他の写真と迷われて、決めた一枚

「鉢巻してる写真なんておかしいかな?」

「でもこの写真が一番お父さんらしいし…」

 

鉢巻きに、鳥羽の火祭りの衣装、通称「ネコ」をまとった

遺影写真  その前には大好きなキリンラガーの瓶をお飾りし

故人様の生前のイメージを、弔問の皆様にお伝え出来る様に…

お蔭さまで、弔問の皆様が口々に「いい写真だね」

「ビールも○○さんらしいわぁ」と想い出話のきっかけに

なりました。

 

祭壇の右に、お祭りの幟(のぼり)も立てました。

お祭りを楽しみ又、尽力された故人逝く先でも、祭りを楽しめます様にと

願いを込めて、又これで「ネコ」を纏って炎に向かって行く

カッコいい父でいて頂けますように…

コロナウイルスの影響も考え、通夜式

前後に、葬儀の前に多くの方が故人を偲び

ご参列頂きました。

本当にありがとうございました。

 

ご家族の皆様本当にお疲れ様でございました。

お疲れが出ませんように…

↓参考に「幡豆斎場」近くの鳥羽神明社のお祭りの様子です

詳しくはこちらもご覧ください。

http://www.katch.ne.jp/~toba-shinmeisha/himatsuri/index.html#wrapBg

 

文十鳳凰殿 平安会館 家族葬の結家

幡豆斎場 鳥山

 

斎場近隣の皆様へ

いつもお世話になっております。今年の火祭りの開催を

スタッフ一同楽しみにしております。コロナに負けず

頑張って下さい!

故人さまとのメモリアル

皆さま、こんにちは。近頃はめっきり秋らしくなり朝晩と気温が低い日が続くようになりましたが、お風邪など召されませんよう、お気を付け下さいませ。

さて、今回は通夜葬儀の際にホールにてお飾りさせていただいた、メモリアルコーナーをご紹介させていただきます。

まず、こちらにはご家族様にお持ちいただいた家族写真をオリジナルの会葬礼状と一緒に飾らせていただきました。

こちらは、甘い物がお好きだったとのことで、ご家族様が和菓子やゼリーをお持ち下さりました。また、葬儀日の次の日が故人さまの84回目のお誕生日でしたのでお花で作ったケーキをお供えさせていただきました。

こちらも、お好きだった和菓子と日本茶をお写真の前にお供えさせていただきました。

こちらは、故人さまがカラオケがご趣味でいらしたとお聞きしましたので、彼の地でもその歌声を響かせられるようにマイクを作り飾らせていただきました。

最後に、こちらには、和菓子がお好きだったのでご準備させていただき、また、故人さまがピアノの先生をしていらしたとのことでしたので、グランドピアノを作らせていただき、ご家族様や生徒さん方が書かれたお手紙と一緒にホールに飾らせていただき、あちらでもお好きなピアノを弾いて頂けるようお棺の中へお花と一緒に入れていただきました。

このように、故人さまがお好きだった物や、ご家族、ご友人との思い出がたくさん詰まったアルバムなどをホールにお飾りし、ご参列いただいた方々と故人様を偲んでいただけるよう、スペースを設けさせていただきます。

文十鳳凰殿 平安会館

担当:幸村  美樹