愛知県岡崎・豊田・安城・刈谷・高浜・碧南・西尾・蒲郡・豊川の葬儀・家族葬なら「平安会館」。24時間年中無休でご依頼いただけます。シンプルなお別れ葬(直葬)から身近な人で見送る家族葬・伝統的な一般葬までお客様のご要望にお応えいたします。 愛知県岡崎・豊田・安城・刈谷・高浜・碧南・西尾・蒲郡・豊川の葬儀・家族葬なら「平安会館」。24時間年中無休でご依頼いただけます。シンプルなお別れ葬(直葬)から身近な人で見送る家族葬・伝統的な一般葬までお客様のご要望にお応えいたします。

Blog絆ブログ

お酒を飲む動物

おはようございます。こんにちは。こんばんは。
文十鳳凰殿・平安会館の杉浦です。

さて、今日はちょっとした雑学から。

みなさん、「お酒を飲む動物」っていると思いますか?

実は、マレーシアに住む「ハネオツパイ」という小さな哺乳類が、人間以外で“飲酒”をすることが確認された初めての動物なんです。

彼らが飲むお酒は「ブルタム」というヤシの木の花の蜜。
この蜜は自然の状態で発酵していて、なんとアルコール度数3.8%。
まるで軽いチューハイのようです。

ハネオツパイは夜になると、この花の蜜をちびちびと時間をかけて味わうそうで…
完全に“晩酌するお父さん”のような光景です(笑)。

しかも驚くのは、毎日それだけアルコールを摂っても、全く酔わないということ。
まさに“肝臓が強い”生き物なんです。


人間の世界でも、「お酒好きだった」「晩酌が日課だった」というお話を、
ご葬儀のメモリアルコーナーでよく耳にします。

たとえば、愛用のグラスやお気に入りの銘柄をお供えしたり、
「生前の晩酌風景を再現してあげたい」というご家族もおられます。

そうした想いのこもったお別れの形は、まさに“その方らしさ”が感じられる
あたたかい家族葬の一場面です。

お酒を嗜むハネオツパイの話からも感じるのは、
「その人の暮らしぶりや日課には、その人らしさが詰まっている」ということ。

私たち文十鳳凰殿・平安会館では、
そんな“その人らしい”お見送りを大切にしています。


今日もお付き合いいただきありがとうございました。
皆さまにとって、穏やかな一日でありますように。

文十鳳凰殿・平安会館
杉浦

 

 

平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。

ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら