愛知県岡崎・豊田・安城・刈谷・高浜・碧南・西尾・蒲郡・豊川の葬儀・家族葬なら「平安会館」。24時間年中無休でご依頼いただけます。シンプルなお別れ葬(直葬)から身近な人で見送る家族葬・伝統的な一般葬までお客様のご要望にお応えいたします。 愛知県岡崎・豊田・安城・刈谷・高浜・碧南・西尾・蒲郡・豊川の葬儀・家族葬なら「平安会館」。24時間年中無休でご依頼いただけます。シンプルなお別れ葬(直葬)から身近な人で見送る家族葬・伝統的な一般葬までお客様のご要望にお応えいたします。

Blog絆ブログ

葬送の作法

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 

先日お手伝いをさせていただいたお葬儀でのことです。

遺族の皆様が、心配されていた、お数珠の持ち方や焼香の作法について、一般的なことは担当の私からお伝えしました。

しかし、ご寺院に指南していただくのが一番良いと思い、ご住職に相談したところ、よい心掛けと快く作法についてご指南いただけました。

通夜式のお勤め前に、正信偈のお勤めの本に載っている挿絵を見ながら、丁寧にご説明いただき、ご葬家並びに参列者の方も聞き入っていました。

檀家さんを大切にされる寺院と、旦那寺を頼りにされている葬家との、心温まるシーンでした。

 

普段から、お仏壇やお墓のお守りをされていない方は、なかなか宗旨宗派の作法に触れる機会も少ないと思います。また、お葬儀などへの参列もなかなか頻繁にあることではありません。

ブログを読んでいただいたこの機会に、それぞれの宗派や作法について、ご家族で話題にされてみてはいかがでしょうか。

 

 

平安会館 碧南中央斎場 奥谷美夏


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら