岡崎・豊田・安城・刈谷・高浜・碧南・西尾・蒲郡・豊川の葬儀会館 家族の想いを大切にした世界に一つだけのご葬儀をお手伝いいたします。 岡崎・豊田・安城・刈谷・高浜・碧南・西尾・蒲郡・豊川の葬儀会館 家族の想いを大切にした世界に一つだけのご葬儀をお手伝いいたします。

Blog絆ブログ

お盆と夏のご供養について

みなさん、こんにちは。

本日も平安会館・文十鳳凰殿ブログはお越しくださり

誠にありがとうございます。

 

さて、本日より8月に入りました。

暦の上では間もなく立秋を迎えます。

まだまだ暑い日が続きますが、お盆の足音が近づき、

ご先祖さまをお迎えする準備を始められる方も多いのではないでしょうか。

 

お盆は、故人やご先祖さまの霊が帰ってくるとされる大切な時期です。

ご自宅でお迎えをされる方もいれば、

お墓参りやお寺へのお参りを計画されている方もいらっしゃいます。

 

この季節は、暑さや天候の影響もありますので、

日程や体調管理に少し余裕を持って準備を進めることが大切です。

 

お墓や仏壇のお掃除、お花や供物の準備なども、

この時期ならではのご供養の一環です。

 

当ホールでも、お盆前にご相談いただくケースが増えてまいります。

特に、遠方からご親族がお越しになる場合や、

お墓参りが難しい場合には、

家族葬後の法要や納骨に合わせてお盆のご供養を行う方も多く見受けられます。

 

夏のご供養は、暑さへの配慮も欠かせません。

日中の外出は避け、朝や夕方の涼しい時間帯を選ぶこと、

そして十分な水分補給を心がけることで、安心してお盆を迎えられると思います。

 

今年のお盆も、それぞれのかたちで大切な方を想う時間となりますよう、

私たち平安会館・文十鳳凰殿スタッフ一同、皆さまのお手伝いをさせていただきます。

どうぞ暑さに気をつけて、穏やかなお盆をお迎えくださいませ。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

平安会館・文十鳳凰殿  村山 諒

 

平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら