岡崎・豊田・安城・刈谷・高浜・碧南・西尾・蒲郡・豊川の葬儀会館 家族の想いを大切にした世界に一つだけのご葬儀をお手伝いいたします。 岡崎・豊田・安城・刈谷・高浜・碧南・西尾・蒲郡・豊川の葬儀会館 家族の想いを大切にした世界に一つだけのご葬儀をお手伝いいたします。

Blog絆ブログ

陰膳

皆様【陰膳(影膳)】をご存じですか? (以下「陰膳」)

【陰膳】とは、長期の旅行に出た家族や離れて暮らしている家族のために、留守宅を守っている家族が不在者のために供える食膳のことを言います。

家族と離れている間に事故にあったり、ご飯を食べることができずに飢えたりしないように願いを込めてお供えする安全祈願としての意味を持っています。

現在は陰膳を供える家庭はほとんどないかもしれませんが、戦時中には多くの家庭で戦地に向かった家族のために陰膳を準備していたようです。

 

 

また、既に他界してしまった身内の無事を願い準備する食膳のことも【陰膳】と言います。

亡くなられた家族のためにこっそりとお供えをしたり、通夜や法事の席で故人用にと準備する食事も【陰膳】と呼ぶそうです。

故人様との絆で結ばれた人々が集まる通夜、葬儀、法要というご縁を大切にし、宗教的な考えにとらわれず、この機会を設けて頂いた故人様も一緒に食事の場を過ごしていただけるよう、故人様用のお食事を【陰膳】という形でご準備してみてはいかがでしょうか。

ご尊前にお供えいただきまして皆様と共に故人様を思い返しながら会食のひと時をお過ごしくださいませ。

 

平安会館・文十鳳凰殿

伊藤 里帆


平安会館・文十鳳凰殿 公式Instagram・Facebook・Twitterでも葬儀の様子や豆知識などをご紹介しております。
ぜひご覧ください!

◇平安会館

はこちら

はこちら

はこちら

◇文十鳳凰殿

はこちら

はこちら

はこちら